2009年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 とみせん 店長 お店情報 敬老の日のページ 今までギフトのページはあったのですが、 お中元・お歳暮・父の日・母の日・敬老の日などのページっていうのは 作っていませんでした・・・ 唯一存在するのは、バレンタインギフトのページ。 本当に今更感が漂いますが、それぞれのペ […]
2009年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 とみせん 店長 レシピ(蕎麦屋のレシピコーナー) たった5分で出来る!! 本格 蕎麦ぜんざい お客様からいただきました、そば湯を使った甘味のレシピを紹介いたします。 材料は、そば湯(蕎麦を茹でた後に残った湯)と 市販の、茹であずき缶のみです。 レシピ は ① 蕎麦をゆでたゆで汁を、フタを取っておいて30分~1時間 […]
2009年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 とみせん 店長 そば屋の雑記 出前と宅配の違い(個人的感覚) 出前っていう定義ですが、 勝手に定義づけするとすると、 お店から出て、あなたの家の前まで届けますよ~ って感じですかね ^^; 宅配っていう定義ですが、 お店(会社)からお宅へ様々な手段で配りますよ~ って感じですかね […]
2009年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 とみせん 店長 そば屋の雑記 出前の現在過去未来 そば屋の出前も私が修行をはじめた20年前以上から比べると だいぶ様子が変わってきました。 修業をはじめた当時は、まだまだ、黙っていてもご注文があった時代で、 お客様も、蕎麦屋・ラーメン屋・寿司屋くらいしか選択肢がほぼなか […]
2009年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 とみせん 店長 お店情報 結果発表!?と休日って・・ さて、4月1日から応募開始して、7月の投稿期限も終了し、 今月末の結果発表を待つのみとなった、そば屋の味レシピコンテスト。 全部で24作品ご投稿いただき、最終選考も終了しました ^^* 素晴らしい作品ばかりで、早く発表し […]
2009年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 とみせん 店長 そばネタ 産地のそばと美味しいそば。あなたなら・・ 確か以前にも似たような記事を書いたことがあるかもしれませんが・・ あなたが蕎麦を食べる時、選んでいる基準は何でしょうか? 1.●●産のそば粉を使用しているから? 2.二八蕎麦・十割蕎麦だから? 3.誰かに美味しい!って言 […]
2009年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 とみせん 店長 そばネタ キャンプでそばを楽しむ方法 さて、富泉では毎年恒例のイベントとしてホームページでもお知らせしていますが、 このブログ(そばを楽しもう♪)でも、タイトルにもありますとおり、 そばを楽しんでいただこう!ということで、 キャンプ(バーベキュー時)で、美味 […]
2009年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 とみせん 店長 お店での出来事 本当に有難い出来事(商売として) 富泉はもともと出前専門ののそば屋なのですが、 開店以来、商売上とても有難いと思う出来事があります。 それは・・ 「 メニューください 」のひとこと。 しかも・・ わざわざ自転車や歩き、車でメニューを取りにきてくださる。 […]
2009年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 とみせん 店長 そばネタ 普通のそば屋ではないことが・・ 普通そば屋さんと言うのは営業するのに飲食店営業許可証が必要ですが、 ほぼ、その許可証のみで、そば屋としての稼業は営めます。 ところが、富泉のように通販で、生蕎麦等を販売するとなると、 各自治体にもよりますが、めん類製造業 […]
2009年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 とみせん 店長 お店情報 本日から日曜日営業再開 ちょうど一年前くらいから定休日が日曜日になっていたのですが、 7月から定休日が水曜日に変更となりました。 そば屋で何度も定休日が変わるお店も珍しいですよね ^^; 12年前 砂場としてオープンしたときは火曜日定休でした。 […]