コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

そばを楽しもう♪ by富泉

  • ホーム
  • 出前そば 富泉
  • そば通販 富泉
  • お客様レシピ基本編
  • レシピ
  • まかない

そばネタ

  1. HOME
  2. そばネタ
2008年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 yuntan そばネタ

そば粉パンに。。

いつもは、小麦粉の いわゆる挽きぐるみ粉を混ぜて パンを作りますが(作るのは機械です ) 挽きぐるみそば粉はどうかしら・・・ そば粉を混ぜてパンが作れるのか、ちょっとやってみます。 下半分に強力粉、3分の1を挽きぐるみ粉 […]

2008年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 yuntan そばネタ

十割蕎麦

店に、 かつお節屋ですが・・ そば粉屋ですが・・ ○○から来た花屋ですが~ 牛乳屋さん 雑貨屋さん とにかく色んな業種の方が、売り込みにみえます。 先日などは、試食してみてください、とそば粉を置いていかれました。 ので、 […]

2008年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 とみせん 店長 お店情報

風味を増すということ。

昨日の日記の補足的内容になります ^^; 富泉では甘皮まで含む純粋な挽きぐるみ粉を 使用しておりましたが、さらに風味を!ということで、 ここ数年、色々と試行錯誤してきました。 産地による風味の違い。 これは各地で使ってい […]

2008年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 とみせん 店長 そばネタ

キャンプでそばを楽しむ

夏と言えばやはり「キャンプ」「バーベキュー」ですよね^^ キャンプやバーベキューなどで、そばと言えば、焼きソバが一般的かと思いますが、 美味しい焼肉やビールなどのあとは、やはりサッパリと「蕎麦」が最高です! 挽きぐるみそ […]

2008年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 とみせん 店長 そばネタ

乾麺そば、さらに2種類食べてみました

乾麺のそばを食してみようシリーズ。←いつからシリーズ化 ^^; 今回は純国産そば粉・小麦粉使用のそばと、 二八そば。 どちらも同じメーカーで黒いパッケージのやつ 笑 さすがに二八そばの方は蕎麦の風味があり、 蕎麦湯がちゃ […]

2008年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 とみせん 店長 そばネタ

使えば良い言葉

そばを販売するのに良く耳にする言葉。 それは・・・ 挽きたて 打ち立て なぜ富泉では使わないのか? だって、そんなわけないじゃないですか。通販で。 お届けまでに、だいたい1日かかるんですよ。 確かに挽きたてで打ちました。 […]

2008年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 とみせん 店長 そばネタ

○○産そばという表現

土地の名前がついた蕎麦についての考察 うどんなら讃岐が有名。 そばなら信州とかが有名。 さて、ここで一般の消費者がおこしそうな誤解について。 例えば信州そばという言葉を聞いて 普通に頭の中に浮かべるイメージは 信州産のそ […]

2008年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 とみせん 店長 そばネタ

かき玉そば・うどん作りの裏ワザ

かき玉そば(かき玉うどん)を作る際 片栗粉でトロミを付けてから、卵を回し入れますが意外に綺麗に出来ないものです。 この時、卵をきれいに仕上げる方法を・・・ 通常は、卵を溶き、少しずつ鍋に回し入れますが卵を溶く際にひと工夫 […]

2008年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 とみせん 店長 そばネタ

そば粉の安定供給(国産)

国内産のそば粉が少ないのには推測するに ある理由があるのかと思います。 例えば平均的な国内産のお米10Kで4,000円とすると 国内産の平均的なそば粉は1Kで1,000円以上。 10Kにすると10,000円以上。 単純に […]

2008年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 とみせん 店長 そばネタ

そば屋回帰

最近、新規出店のそば屋さん、 または、一連の手打ちブームで手打ち一色に 変貌を遂げた、そば屋さん達。 私の知っている限り、苦戦されているところが わりかし多いような気がします。 苦戦される理由の一番は、 手間暇かけたわり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

通販のお客様専用

  • 麺の茹で方
  • こだわりの汁(そば汁)の使い方
  • 出汁パックの使い方
  • カレー南蛮の作り方
  • 鴨南蛮(鴨せいろ)の作り方
  • チーズカレー南蛮の作り方

カテゴリー

タグ

Uber Eats おとりよせネット まかない カレー南蛮 出前 年越しそば 第1回コンテスト 第2回コンテスト 第3回コンテスト 第4回コンテスト 通販 鴨南蛮

PVアクセスランキング にほんブログ村

身内のホームページ紹介

髙成建設

月別アーカイブ

ブログ内を検索する

Copyright © そばを楽しもう♪ by富泉 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 出前そば 富泉
  • そば通販 富泉
  • お客様レシピ基本編
  • レシピ
  • まかない