2007年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 とみせん 店長 そばネタ 打ち粉の役割 打ち粉って一体、何の粉?? って、思う方も多いかもしれませんね。 その正体は「 そば粉 」なんですが、 花粉( はなこ ) なんて言われることもあります。 玄そば(丸抜き)を挽いた時、最初に出てくる粒子の 粗い澱粉質のそ […]
2007年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 とみせん 店長 そば屋の雑記 一日は。 (昨日の事なりますが) 10:30~12:30まで陶芸教室でした。 前回、「 たたらつくり 」 という手法で作った 四角い皿と、小鉢の削りをしました。 この作り方は、初でしたので要領が悪く 削りに苦戦しました。 本来なら […]
2007年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 とみせん 店長 ご飯もの 親子丼レシピ どんぶり物(特に親子丼)は、好みも様々 「卵は半熟じゃなきゃダメ」「汁はダクダクに多くして」「私は、卵はよく火を通して」 などなど・・・・でも!! 自分で作るんだったら、お好み通りに作れちゃうのが手作りのポイントです。 […]
2007年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 とみせん 店長 そば屋の雑記 C0000218エラー まずは↓をクリック ♪ C0000218エラーについてのページ 先日、ノートパソコンのパーテーション(CドライブとかDドライブ)の 容量を切り直していたら突然のOSクラッシュ~~ ウインドウズ起動ロゴまでは立ち上がるも […]
2007年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 とみせん 店長 そば屋の雑記 まったく┐(´~`;)┌ 休憩中に、私の携帯電話に公衆電話から電話が頻繁に!! 出ると、切れちゃう\(◎o◎)/! 10回位繰り返し。。。 結局、誰からの電話かも分からず仕舞いでした。 営業中! 息子のクラスのお母さんより店の電話に電話が(゚∀゚ […]
2007年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 とみせん 店長 そば屋の雑記 凄いよね~\(0\0)ゝ 携帯ってどこまで行くんでしょうね。 うっかり置き忘れなんて出来ないくらい、機能満載! カメラも、デジカメ真っ青なくらい良く撮れますし。。 今使っている携帯は、 1時間おきに画面の絵が変わるんです。 しかも、動くんです!! […]
2007年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 とみせん 店長 レシピ(蕎麦屋のレシピコーナー) けんちんレシピ 3月のレシピ☆ 『 けんちん 』 です。 けんちんの具を切ったところ 4人分でこれだけの量 ヽ(;▽)ノ (詳しい分 […]
2007年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 とみせん 店長 お店情報 プレゼントの。。。 風の強い一日でした。 こんな日は、出前さんは大変です。 車で走っていても、ハンドルをとられるほど だったそうです。 出前の台も、返ってきたらザラザラでした。 雨二モマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ ・・・ […]
2007年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 とみせん 店長 そばネタ そばの加水 今日は本当に暖かい一日でした。 まだ3月の初旬だというのに・・・ そばの加水がどうも定まらないですねえ。 春になりかけの今の時期と、 秋になりかけの時期。 加水量が変わるという話は以前にしましたが、 そういう次元ではない […]
2007年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 とみせん 店長 お店での出来事 仕込み 今日は、肉の仕込みをしました。 肉は、素早く済ませないといけないので 頃合いをみて、一気に仕込みます。 豚バラ肉(3kg)は、しょうが焼きに使います。 使い易いように、一人前ずつに分けます。 豚コマ肉(3kg)は、カレー […]